1. 導入:便利屋の理念を支えるもの
京都便利屋YJBの「誠実である仕事」は私が通算20年間のビジネス経験で培った「企画力」が裏付けです。
私はこの京都でお客様を「騙さない」「逃げない」正直な便利屋でありたいと強く願っています。その理念は市場で大ヒット商品を生み出した師からの教え、即座倒産の危機を乗り越えた実績、行政関連業務での交渉経験、そしてボッタクリへの強い反発に基づいています。
2. 企画力のルーツ:師からの教えと広範な専門知識
ルート営業を卒業させた、市場創造者からの「無理難題」
私は以前勤めていた零細商社の飛び込み営業先で市場で大ヒット商品を生み出した師に出会いました。彼は常に私に「仕入れ先を持っていないなら探せ」「知らないことは調べろ」と無理難題を言い続け、「商社マンは製造者じゃない。だから客が欲しがるもんを用意しろ」という、本質的なビジネス哲学を叩き込みました。
異業種を渡り歩き、法知識を叩き込む
師の依頼を叶えるため、私は繊維業界の枠を超え金属加工、美容関連など様々な分野に飛び込みました。その過程で営業に必要な薬事法、景品表示法、特定商取引法などコンプライアンスに関わる法知識も徹底的に叩き込まれました。
3. 倒産の危機に直面した零細商社での挑戦
業界常識を破壊。利率50%の商材で市場を創造した実績
私はバブル崩壊と安価な海外製品の流入で長年赤字が続く零細商社で「単価競争で勝ち目のない零細企業が生き残る道は『付加価値』しかない」と確信。先に見えるのは倒産しかなく会社方針、上司の命令に全て背き社内で村八分になるも自身で人脈と戦略と構築するために歩む道を大きく変えました。
- 単価破壊の実績: 業界の常識が単価10円〜20円の世界であるにも関わらず、私は企画力と技術を組み合わせた商材で顧客が熱望する形で単価2,000円〜3,000円の取引を確立。
- 最大ヒット商品の実績: この商材は利益率50%という驚異的な数字を達成し、この利率にも関わらず他社では企画不可能なレベルだと大手アパレル企業のMDが生産キャパシティを奪い合うほど売れ続けました。
守秘義務と倫理観の徹底が裏付ける、大手プロからの逆指名
当社の仕事の品質と徹底した機密保持は、市会議員の方々や大手不動産会社・ハウスメーカーの営業担当者からも仕事に関する依頼を個人的に数々請けるほど評価されています。
- 信頼の証: 大手企業の担当者から直々に声がかかり顧客をアテンドしていただくという事実は技術と信頼性が組織の壁を超越している証明です。
- 倫理観の証明: これらの依頼において誰一人としてバックマージンを求める人も受け取る人もいませんでした。当社の仕事は技術と信頼へのクリーンな対価として成り立っています。
4. 創業の原点:「ボッタクリ」への怒り
36歳。「モノ売り」を引退。ボッタクリへの怒りから「京都便利屋YJB」を創業
物質的な「モノ」を売るビジネスに浸かり過ぎた私は36歳の2月に会社倒産を機に営業マンを廃業し路頭に迷うこととなりました。たまたま入社した会社が「客を騙すボッタクリ便利屋」であったため、その客騙しがどうしても気に食わず、社長に逆らい3ヶ月で退社。
この客を騙す商売への強い拒否反応こそが、「お客様を騙さない、誠実な便利屋を自分でやる」という決意となり、その年の6月京都便利屋YJBを創業しました。
5. 信頼の根拠:事業離脱による専門性の追求
42歳。事業を一時離れて究めた「問題解決の専門性」
京都便利屋YJBの事業が軌道に乗った後も、私は「誠実な問題解決」の質をさらに究めるために42歳の時、京都便利屋YJBを信用できる者に預け一時離脱しその間、行政関連団体や専門業界に身を置き、更なる専門知識を究める修行期間としました。
行政関連団体での4年間:究極の交渉術と単価の真実
私は行政関連団体での勤務で、市民トラブル処理を担当する傍ら、除草、剪定、伐採などの入札を出す係も担当していました。
- 単価知識の根拠: 公的な入札単価が、正当な利益を保証しないブラックな単価であるという現実を私は知っています。だからこそ京都便利屋YJBは適当な安値に流されることなくプロの技術に見合った「正当な価格」をお客様に提示できます。
- 交渉術: 困難なトラブルを抱える方々に対し、自身の「職」を賭けた交渉を行い多くの問題を解決。この仕事への本気さと困っている人の身になる決意こそが、現在のお客様との間に揺るぎない信用を築く力となっています。
廃棄物処理の全プロセスを体験
行政関連団体に在籍中、京都市の廃棄物に関わる関連部署はもちろんのこと、私はその後に一般廃棄物処理業、産業廃棄物処理業にも在籍し、「ごみ」に関しての全ての観点を体験しています。この知識があるからこそお客様に間違いのないアドバイスができると自負しております。
6. 終わりに:私の信念
「ボッタクリへの反発」から始まった創業の信念と、事業を預けてまで私が積み上げたすべての経験と倫理観の総和が、現在の京都便利屋YJBの「どんな困難な問題も、誠実さと責任感を持って解決する」という揺るぎない決意の基盤となっています。
- 安売りをしない理由: 私の価格はボッタクリ価格の裏側を知るプロとして、企業努力に見合うだけの技術と安心を提供するための「根拠ある価格」です。お客様にご納得いただける透明性を持って提示いたします。
- 万能な問題解決: 異業種・公的機関で培った広範な知識、交渉術、そして法令順守を活かし、安心安全な解決策をご提案します。
精密さと誠実さ、そして難題解決能力が問われるご依頼は、ぜひ京都便利屋YJBへご相談ください。

 
   
  
  
 
       
      