そうだ、テレビを捨てよう!


昨日のYahooニュースの記事でしたが
NHK、受信料の不正割増金「2倍」規定など盛り込んだ規約変更案を議決。スクランブル化は「相容れない」
NHKは、受信料支払いに関する不正に対して割増金を2倍にすることなどを規定した「日本放送協会放送受信規約」の変更案を議決。総務大臣に認可申請したと明らかにした。
引用記事:NHK、受信料の不正割増金「2倍」規定など盛り込んだ規約変更案を議決。スクランブル化は「相容れない」
まぁ総務大臣に認可申請をされたというだけでまだ決定はしておりませんが、不正に受信料を支払わなかった場合は割増金を2倍請求するということのようです。
そして受信機(テレビ)を持っている方は設置と同時にただちに受信契約を行う義務があるという。
私、若かりし頃に引っ越して間もない新居に病弱な感じのお歳を召したご老人が受信料の集金に来られ一度だけお支払いしたことがあります。それから十数年滞納に滞納を重ねてん十万円の請求書が定期的に送られてきておりました。
ある日数年ぶりにNHKの集金の方が訪問され私に言いました。「あなたが過去に滞納された〇十△万円の未払受信料をチャラにしますので今月分からお支払いいただけませんか?」と。
それを聞いた私は集金の方に言いました。「今、私はお支払いする意思はありますが手持ちの現金がありません。受信料を用意したらあなたがそれを受け取りにまた来られるのですか?」
集金の方「はい、お支払いいただけるなら集金に伺わせていただきます」
私「では明日のこの時間帯で再度ご訪問いただけますか?あと失礼ですがお名刺を頂けますか?」
そして集金の方が帰られた直後に最寄りの警察署に電話
私「NHKの集金を騙る方が来て未払いの数十万円をチャラにするから来月分から支払えって言ってきたのですが、それって日本放送協会受信規約の観点から考えたらおかしいですよね?詐欺じゃないかと思って電話させていただいたのですけど」
警「それは確かにおかしいですね」
私「しかも明日直接現金を受け取りに来ると言ってるんですよ、○○課の××さんという方なのですけど本当にNHKの職員の方か調べていただけますか?」
警「わかりました!確認の上折り返しご連絡させていただきます!」
数分後・・・
警「NHKの○○課の××さんという職員の方は実在しました!」
私「でもウチに来たのその本人かどうかもわかんないですよね、そもそも未払受信料タダにするとかもあり得ませんしね」
警「そですよね笑」
私「そもそもなんで観てもいないもんにお金払わなきゃいけないんでしょね」
—— オフレコ部分 ——
そして一夜明けて翌日以降待てど暮らせど二度とNHKさんはウチには来られませんでした。
時は経て、私が東山区に転居してまもなくまた別のNHKの集金の方が訪問されまして。
私「テレビはありますけどもう何年も観てないんですよねぇ」
NHK「受信機がご自宅にある限り契約は国民の義務となっておりますので」
私「あー、そうなんですね。ちょっと待っていただけますか?」
家の奥にある全く観ていないテレビからB-CASカードを抜いて玄関に戻る

私「じゃーコレあなたにあげますわ」
NHK「え、いや、、、それはできません」
私「じゃー要らないからへし折りますね」バキバキバキッ!!
私「で。なんのご用でしたっけ?」
NHK「けっこうです、失礼しました・・・」
というわけでございまして、
私は第7宇宙がジレンに勝って17号がドラゴンボールに願いを叶えてもらったのを朝から見届けたのを最後にテレビ離れしました。
まったくもって意味のない記事で申し訳ありません。
とにかくNHKの『テレビ持ってんなら金払え』主義に私は反対します。
タイムボカンシリーズとかハングマンシリーズとか川口浩探検隊シリーズとかあなたの知らない世界を24時間垂れ流し放送してくれるなら観たいですが(いくつやねん)
今やテレビや新聞という媒体がなくても世界の情勢がわかる世の中で理不尽な受信料徴収を行うのであれば
そうだ、テレビを捨てよう!
と高々と声を上げたいと私は思います。
なお、京都便利屋YJBではご不要のテレビの処分代行も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。もちろんテレビ以外にも不用品は全て処分代行承ります。
